2025年3月21日金曜日

北中キャンプ場にも春が来た🌸

北中キャンプ場の最寄りの金融機関はJA農協です。😁 ・・・いかにもカントリー

3月8日ちょっと用事があって行ったら立派な雛人形が飾ってました、春の気配です😁


3月9日 裏庭でフキノトウを見つけました。
蕗の薹ラーメンを作りました😁
近所の神社、お稲荷さんが9日、天神さんが16日それぞれ神事があったので
お参りに行きました



3月はもう一つ大きな行事が・・・ハニーのお誕生会です
病院の都合もあって一日早く11日に2人でお誕生会のパート1をしました
そして翌日12日は朝起きて窓の外を見てビックリ・・・マジですか?
雪が積もってるやんけ😁
そして15日は泉州ガールズが来てくれてお誕生会のパート2でした😁
アマゴを買ってきて焼いて食べました・・・美味しかったです



今月、来月、色んな人たちが遊びに来てくれます
賑やかな春の始まりです😁😁

2025年3月6日木曜日

丹波竜の里近くの北中キャンプ場

 丹波竜の里です、チタノザウルスです、愛称は「ちーたん」

チータンは丹波通貨の名称でもあります😁



北中の冬もそろそろ終わりそうです・・・これが今年最後の雪かな😁

今日はちょっとディープな近所を紹介します。
近所の家・・・なかなかビンテージでかっこいいです😁😁
お侍さんの家みたい・・・こんな家がたくさんあります

近所のお稲荷さん・・・これもアンティーク、山の中にあって北中の集落の人しか

来ないようなところです、3月9日に集落の安全祈願のお祭りがあります



「天神山登山道入口」これは家の裏山(ウチの呼び名はマウント・ジャーレー😁)
に以前あった集落の守り神・・今は年寄りが増えたため下に降ろされてます、その天神さんのまつりは3月16日です


これは古民家のサンプル、篠山にある公園内に展示されてます・・・えぇ感じです😁

そして冬の北中キャンプ場・・・ウチ達フルタイムキャンパーが使ってます😁
霧が出るようになりました・・・もうすぐ春ですね😁😁




2025年2月19日水曜日

雪の北中キャンプ場

 2025年に入って早いものでもう2月19日

アメリカではスノーバードのフルタイムキャンパーをしてたので長い事冬を経験してなかったので・・・ほんま寒い😁・・・スノーバードとは夏の間は北の方のステーツでで暮らして

雪が降る前に暖かいフロリダに戻って冬を過ごすというパターン

久しぶりの冬をたっぷり楽しんでる(冬眠状態)です😁😁



正月から今日まで冬眠しながらでもいろいろありました
泉州ガールズはもちろんカルフォルニアからパンクさん、名古屋の中山さん、
東京からはタカ君色んな人が来てくれました、
ハニーの病状はがんの進行はとりあえず止まってます、
毎日の日常も元気にやってくれてますのでとりあえずはホットしてますが
トリートメントは手を抜かず続けてます。
2月17日は八幡さんで厄除けの神事があったので行ってきました「癌が消えますように」って祈ってきました


お参りの帰りにアマゴの塩焼きと鯖寿司を買って帰りました・・晩飯ようです😁😁

美味しかったです😁😁

1月の15日は集落センターでとんどがありました

家の近くには日本で一番低い分水嶺があります
行ってきました、



闘病生活は続いていますが、少し普段の生活も楽しめるようになってきました、
喜んでます😁😁
元気にやってます、もう少し暖かくなったら遊びに来てください😁


2025年1月2日木曜日

新年を迎えられたことに感謝

 2024年8月26日にハニーが入院して

このときはもうだめか・・って心境でしたが
なんとか元気が戻り、12月のCTで癌の進行が止まって、腹水もかなり減ってきてるのがわかって一安心、それで殆ど諦めかけてた2025年を迎えられて大変感謝しております、

今僕達が住んでる街は結構な田舎で、以前住んでたフロリダのレークパナソフキーと
同じような雰囲気で住みやすいです。

集落センターでコミュニティーの人が集まってゲームをしてるところです
こんなのもカントリーサイドのコミュニティーと同じ雰囲気でめっちゃ馴染みやすい😁

街には昭和が結構残っていて子供の頃の感覚でそれもなんか馴染みやすいです
「ゴム履物店」って今見つけるのは難しいと思うような店😁
「印刷所」これも今は珍しい😁
赤い郵便ポストとレトロな建物
昭和な玄関口
「ひつじ屋」洋服店・・・わかりやすい😁
このレトロな感じが好きです😁

お祭りも色々あって見てるというより参加してるって感じが良いです



ハニーの病状を心配してたくさんの友達や親戚の人が来てくれます。
楽しい時間を過ごせるのでとても嬉しいです、ホンマありがたく思います


日本に来てバタバタしてるうちにもう1年が過ぎました、丹波で落ち着いて
生活にも馴染んで、2025年も癌と戦ってなんとか克服したいと思っています
1月1日は八幡宮にお参りに行ってきました。いいことがありますように


この金を3回突いたら厄を払えるそうです。もちろんハニーは3回突いてきました😁






2024年7月24日水曜日

残りの人生どのように楽しもう

 できるだけストレスを感じないように・・・

できるだけ楽しめるように・・・

最後の時に振り返って「楽しい人生やったな😁」って思えるように

頑張ってます😁

7月4日 アメリカの独立記念日です、ウチのフォーマルダイニングでお祝いの晩飯でした




この時期は水連やグラジオラス、ムクゲの花が咲いてます、ここは花が途切れることなく
咲いてくれるのが嬉しいです





古民家の天井を抜いたら古い天井が出てきました、昔の配線が残って、

     アンティークで感じが良いので

    そこを「昼寝の間」にしました、お昼寝専用の部屋です😁



周りの山が時々煙を吐いてるように見えることがあります、僕たちはそれを
「スモーキー・マウンテン」と呼んでます、ウエストバージニアかオハイオみたいでカッコいいです😁

友達が遊びに来てくれて、一緒にお喋りしながら食事するのか楽しいです😁
今はそんな感じでハニーも生活を楽しんでくれてて、僕も嬉しいです。
又時間があったら遊びに来てください、一緒に食事してお酒も飲んでお話して、
ウチで泊まっていってください😁、もちろんキャンプもOKです😁
北中キャンプ場サイトナンバー211にはA、B, C、と3つのサイトがあります。
ヘビが怖くなければサイトDでもOKです😁😁

そんな感じでキモセラピーが思うように効いていない
ハニーの余命をストレスのない楽しい生活で少しでも伸ばしたいと思ってます。