2021年9月24日金曜日

仕事の最終日

 ここオハイオ、ルードンビルにあるウォーリーワールドと言う

キャンプ場で働き出して早4か月、今日9月21日火曜日で仕事は終わりました

働いていたキャンプ場はこんな感じのところです、焚き火用のリングの掃除や

トイレやシャワールームの掃除と軽いメンテナンスです

フラワーガーデンとガーデンハウスも水やりやメンテナンスをします


次はパビリオンと呼ばれてる多目的スペース、僕たちはレッドバーンって呼んでます
ここも時々掃除してます。

最後はメンテナンスの倉庫です、色んな道具や備品パーツを置いてます

水曜日はマネージャーがステーキ肉を買ってくれて僕たちが料理して
職場の皆でお別れ食事会みたいなことをしました

こんな田舎町が結構気に入ってて土曜日からココを出て帰るのが
チョット寂しい気もしますけど、フロリダも好きですし(笑)

帰り道では少し観光して楽しみながら帰ります・・・
それでは皆様ありがとうございました、一緒に働けて楽しかったです(^0^)








2021年9月22日水曜日

モヒカン・ブルーグラス

 今住んでるキャンプ場のすぐ近くのモヒカン・ウイルダネスという

キャンプ場でブルーグラスのコンサートがあったので聴きに行きました

キャンプ場での野外コンサートで効くブルーグラスはなかなかいい雰囲気

動画は車を停めて会場に向かうところです、弁当や椅子は持参します



オープニングではアメリカではおなじみ国歌斉唱がありました

プロの歌手の国家はメッチャ感動的でした、帽子を右手で胸に当ててたので上手く

動画はとれなかったけど


6組のバンドが1時間ずつ交代でのライブでした、3バンドはグランドオールオープリーに

出演してるようなプロなのでなかなか聞きごたえがありました

夫婦でこんな時間を取れて楽しい時間を過ごせました





2021年9月16日木曜日

チュッピー

 巣から落ちたのか、フィンチと言う種類の雛を同僚が拾ってきて

「どうしたらえぇ?」って聞かれて、ハニーが「うちで面倒みるわ」

ってなったのが8月の中後ろ・・・その時はこんな感じでした

それがだんだんと飛ぶ練習を始めたり食る物が変わって行ったりして
皿に水を入れておくと自分で水浴びも出来るようになって
そして9月の14日にはドアーを開けたとたん自分から飛び出していきました
この木の枝まで行ったのは見えたけどそのあとはわかりませんでした



以前キツツキの雛をレスキューした時と同じ感じ、
巣立ちは一瞬でした・・・自然界に居ててもこんな感じで巣立ちするのかな?

お腹が空いたらいつでも戻れるように2~3日はピクニックテーブルの上に
餌を置いてます、戻ってこないところを見ると、上手く野生に戻れたんと思います
良かった、良かった(^0^)


2021年9月5日日曜日

チャームと言う町

9月3日金曜日、

夕方5時までOFFだったのでドライブに行きました

チャームという小さな町です、途中で「Hershberger's」と言うベーカリーに寄りました

地元の獲れたて野菜も売ってます、ハロウイーンが近いせいか

かぼちゃが沢山並んでました。

ベーカリで買った食パンは焼き立てみたいでホカホカでした
表ではオールドスタイルのケトルコーンを作りながら販売してました・・・
なんか日本の屋台の店みたい(笑)

アーミッシュのおっちゃん、なかなか手際が良かった、

天神祭りのたこ焼き屋のオッサンみたいに

次に行ったのがチャームと言うアーミッシュの村
ココにあった「アウトドア―ズ」と言う店、ハンティング専門店で「バスプロ」より
充実した品ぞろえにチョットビックリした(笑)

トラクターが走ってて、絵葉書になってるカバードブリッジがあって、
なんか小さい村ですが居心地の良いところでした

最後にウォールナッツクリークのスパーで昼飯食って
ペッパーベーコンを買って帰ってきました・・・オハイオの片田舎どっぷりつかったら
心が温まるハートランドです、



後3週間したらフロリダに帰るので、休みの日は近所の散策して楽しんでます



2021年8月27日金曜日

これがレッドネック

 今日はミラーズバーグに行きました、



目的は僕の常備薬のリフィールとミラーズバークブランドのビールを買いに

買ってきたビールは「タンジェリン」と「ピーナッツバター」「パンプキン」です。

左後ろがピーナッツバターです・・・缶入りを買うつもりがハーフがロンのボトルにも
入れてもらえるって聞いて・・・ほんならそれを・・バーカウンターでバーテンの
兄ちゃんがボトルに入れてくれました・・(写真参照)
ビールをバーカウンターでボトルに詰めてもらうって・・・
「アホちゃうか」とは言わないでください、これが「レッドネック」でんがな(笑)

写真上の右端のビールはパンプキンスペシャル・・・ウイスキーバーレルで
1年寝かせたスペシャルビールとか・・・かなりマニアック(笑)
そして缶入りビールは「タンジェリン」(柑橘系)ビールです

今年のオハイオでのワーキャンパーのテーマは「酒浸り」(笑)

そして別のIGAというスーパーでワインを買いました
左は「ハンターレッド」でコンコードグレープ100%のセーマイスイート、
右は「ナイヤガラ」でナイヤガラグレープで作られたスイート系ワインです、

そして極めつけは「メキシコのラーメン」・・・これは食べてから食レポします
・・・一口食ったら「アスタマニアーナ」って叫んでしまうかな(笑)
帰り道で寄り道した民家の前で売ってたトマト・・・これも食後の感想を
ツイッターで(笑)


そやけど相変わらずマニアックな嗜好やな(笑)




2021年8月26日木曜日

パンクさんがウチのキャンプサイトでホームタイム

 OTRしてるパンクさんが僕たちのキャンプサイトの近くに配達に来たので

次の荷物の積み込みまでの間ウチのキャンプサイトに来て3泊4日のOFFタイム

一緒にご飯を作ったり焚き火を囲んで世間話をしたり酒を飲んだりと

のんびりした時間を過ごしてました



今日、パンクさんは出発でした、ウチも仕事がOFFだったので
コロンバスまで一緒に行って、日本食スーパーでお弁当や塩昆布、だしの素
などを買ってきました。
パンクさんそれでは気を付けて、ウチも後数週間でフロリダに戻るので次回は
フロリダで会いましょう(^0^)
今夜は日本のスーパーで買ってきたお弁当で晩飯でした
オハイオの田舎町でこの食事はチョット贅沢かも、
竹輪の天ぷらやコロッケに沢庵が付いて・・・これは贅沢(笑)





2021年8月21日土曜日

チュピーが飛行訓練を始めた

 チュピーが飛行訓練を始めました

動画は昨日です、今朝はキャンパーに中を飛び回ってた(笑)

今、表に出したら絶対どこかに行ってしまうやろな